【4月 東京撮影のお知らせ】煩悩先撮りプロジェクト108東京開催のお問い合わせをたくさんいただきましたため4月に行うことにしました!【日程】4月13日、14日 各日3枠ずつ【受付開始】2月24日20時から予約サイトにて【注意点】東京は参加費のほかスタジオレンタル代他出張費として16,500円(税込)が追加されます。雅公式LINEにご登録いただくと撮影詳細、お申し込みページをご覧いただけます。 ▼雅公式LINEアカウント登録はこちらhttps://lin.ee/4AdQRngまたはIDで検索@387illuk 23Feb2020お知らせ
【どんな人が?何のために撮影するのか気になる方へ】私なんかが・・・。ただの一般人なのに。。。ただの主婦なのに。。。ただの会社員なのに。。。ただのニートなのに。。。ただの係長なのに。。。高橋克典さんが、好きです♡とまぁ、アルアルなんですが私の撮影に関わらず、写真館や写真家に自分だけの写真を撮ってもらう機会ってないですよね。お客様のほとんどが「成人式以来」「結婚式以来」の撮影です。私の撮影は、自己啓発写真なので自分のために撮ってもらうのが、一番しっくりくると思います。職業もさまざま。何してたっていいんです。ですが、主婦さんが多かったりします。会社勤めの方も来られますし、公務員、個人事業主、宇宙人、いろいろです。年代も、40代が一番多いです。30代後半〜40代50代も60代も少ないですが...23Feb2020写真にうつる概念を変える
【撮影ビフォーアフターその⑦】「私、変われますかね?」と、ついわたしにラインしてしまいそうな人は必ず彼女のブログを読むように。体験記その①体験記その②体験記その③23Feb2020煩悩先撮り108ビフォーアフター写真にうつる概念を変える
【撮影ビフォーアフターその⑥】※同日に同じスタジオで撮影しています。※当日お越しいただいた姿のままでまず撮影、その後衣装チェンジ、ヘアメイクで撮影※「いつものあなた」も「整えたあなた」もどちらもすばらしい。 なんのためにビフォーアフターを撮っているのかについて書いた記事はこちら23Feb2020煩悩先撮り108ビフォーアフター
【そんなあなたに必要なのは】 ゆるしでございます。 わたしが生きていく上で この世界に提供したいもの 社会に貢献できることは キレイな写真を撮ることじゃありません。 『ゆるしを自分にあたえるきっかけ』 だと思っています。 そうです、 わたし自身が、自分を許せず、苦しめて生きてきたからなんですけど。 そもそもが ・生きてたらあかんやろ・周りの人間が羨ましい。わたしは自分と四六時中一緒にいなければいけないから。逃げられないから ・わたしが生きること=命の無駄遣い このレベルの自己嫌悪とともに、思春期から生きてきました。 とくにこれといって、不幸な出来事があったわけではないにも関わらず、とにかく生きづらかった。 死ぬかゆるすか、そんな感じ。 ここ...21Feb2020煩悩先撮り108写真にうつる概念を変える
【自分をつい誤魔化しちゃう人へ】わたしが、白だったり、黒いシンプルな背景で女性を撮り続ける理由。それは、誤魔化しがきかないからです。さらに、衣装も割とシンプルなものを好むのも「その人」をうつしたいなと思うから。昔は、スタジオ撮影ではなく自然光撮影(ストロボを使わない撮影)だけを行っていました。オシャレなハウススタジオ なんかをレンタルして、写真にうつるお稽古もやってましたね。それが、HANANINGEN KYOTOでスタジオ撮影をするようになり敬遠してたスタジオ撮影にハマっていったのです。少ないスペースで、工夫次第であれこれできる楽しさ。「その人そのもの」を撮る楽しさと難しさ。背景に頼れないところとかキュンキュンします。わたしが今撮りたいのは、オシャレな背景じゃな...21Feb2020煩悩先撮り108写真にうつる概念を変える
【美意識高すぎ系女子の憂鬱】こんにちは。美撮り師の秋月雅です。写真嫌いのあるあるなんですけどいわゆる美人ほど、自分の美しさを受け入れられてない方が多いです。「自分だけのオリジナルな美しさを見つけて欲しい」そう思って活動していますがこんな社会ですから、比べるじゃないですか。いわゆる美人って、なんとなくあるじゃないですか。そういう、美人について話しています。原因としては、昔母親にあれこれ言われたとか誰かの心ない一言を信じてしまったとかが多いです。素直な方なんですねっ。他人から「おキレイですね」っって言われるけど・・・自分の外見が嫌いなんです。コンプレックスばっかりなんです。人とくらべて、ここがああだったら・・・っていつも思ってしまう。そんなことも、よく聞きます。で...21Feb2020煩悩先撮り108写真にうつる概念を変える
【撮影ビフォーアフター⑤】※同日に同じスタジオで撮影しています。※当日お越しいただいた姿のままでまず撮影、その後衣装チェンジ、ヘアメイクで撮影※「いつものあなた」も「整えたあなた」もどちらもすばらしい。 なんのためにビフォーアフターを撮っているのかについて書いた記事はこちら21Feb2020煩悩先撮り108ビフォーアフター
【恥ずかしい・・・だと?】 雅の撮影は〜 なんかみんな表情がいろっぽくて、 恥ずかしいや〜。 私なんて無理無理〜。 旦那に、友だちに、笑われるわ〜。 ・・・ほんとは、興味あるくせに😩 誰のために生きてるんだか 他人の評価のもとに生きて それで自分を殺すなんて なんて おバカなのっ! と、お前がいうなの秋月雅です。こんにちは。笑顔とかは大丈夫やけど 澄ました顔が恥ずかしい。 笑ってない自分の顔がこわい。 直視できない。 あるあるです。 撮影に来られる方には いろんなミッションがあって その辺も見ながら、撮影内容を考えてるんですけど 撮影された写真を見て ・透明感がやばい ・表情が生きてる人じゃないみたい(いい意味で ・写真見ただけで泣け...20Feb2020煩悩先撮り108写真にうつる概念を変える